自由に食べて太らない人と、太る人の違い /食欲が止まらないとき/PFCバランス編
糖質不足の人の特徴に
「とにかく甘いものが食べたい」
というのがあります。ご飯を食べなくてもいいからスイーツが食べたい。そう思う人は糖質が足りていないのかも?
糖質が不足すると食欲の暴走が起きやすくなるので要注意です。
食欲の暴走を起こさない秘訣は、PFCバランスとビタミン、ミネラルのバランス
食欲の暴走をおこさない秘訣は、欠乏した栄養をしっかり補いPFCバランスとビタミンミネラルのバランスを整えることです。
P=たんぱく質:13~20%
F=脂質:20~30%(飽和脂肪酸は7%以下とする)
C=炭水化物:50~65%
*筋肉量が多い人は、炭水化物が多めでないと食欲が暴走します。
太りやすい人は、たんぱく質が不足している人が多い
生まれつきたんぱく質割合が少ない食卓を囲んでいると、大人になっても手料理にたんぱく質があまり含まれなかったり
豊かな食事=野菜たっぷり とインプットされている人もたんぱく質の割合が足りていないことが多いです。
食事が、チャーハンのみ、焼きそばのみ、パンのみという方はタンパク質の卵をプラスするなどのひと手間が必要です。
ながら食べをしてよく噛まない
これは肩が凝っている人が、自分の肩こりに気づいていないような状態です。
食事に集中できていないため、よく噛まないことから胃腸が炎症を起こします。常に炎症していることからそれが当たり前となり「快適な状態」がわからないので延々と胃腸によくない食べ方を繰り返します。
逆に、食べ方が整っていないのに痩せている人もいます。
これは内臓代謝がはやすぎて、食べたものがすぐに出てしまう。または、胃腸が弱く太ることができない。などいずれにしても不健康な痩せ方です。
簡単なPFCバランスのとり方
ある程度の期間カラダに栄養を満たしてあげれば、今のカラダに何が足りていないのか分かるようになってきます。
よくわからなくても6ヵ月、できるようでしたら1年。PFCバランスとビタミンミネラル不足に気を付けた食事を試してみて下さい。
簡単なバランスのとり方
- たんぱく質と炭水化物の見た目をなんとなく1:1にする。
これだけでも効果がありますよ。
ビタミンやミネラルのとり方
- 食事で補う場合は、お味噌汁にわかめや海苔を多用します。
- ゴマ・小魚・フルーツも摂取すると良いです。
あまり気にしすぎるとカロリーがオーバーしてしまいます。
PFCバランスの調整になれるまではサプリメントなどで代用するのも良いでしょう。
食欲を増加させる炎症
こちらも栄養の不足に続き大きな食欲増加のポイントです。
例えば、胃もたれなど、胃の壁に炎症を起こし、腫れることでむくみの原因にもなります。
炎症の原因
- 睡眠不足
- 過度な運動
- 添加物
- ストレス
炎症を抑えるのにブドウ糖が必要になる
下痢や便秘の方は腸内で炎症をおこしています。また体脂肪が多い人は肥満が原因で炎症を起こしています。
炎症を抑えるために大量のブドウ糖を必要とします。つまり炎症が起こっているカラダは簡単に糖質を求めるので甘いものやジャンクフードを欲します。
炎症は完璧に食欲増加を促進します。それは栄養不足に匹敵するほどのものです。
ダイエットをするうえで、炎症をなるべく起こさないようにしっかりと睡眠をとり規則正しい生活を心がけましょう。